あきこのいろいろブログ

あきこのいろいろブログ

一緒に暮らしているねこのしま、モニターしたもの、株の話やら節約生活やらおやつなど。
気ままに書いていくのでネタばらばらです・・・

ランコムのレネルジー HPN クリームをモニターさせていただいています。



肌再生科学に着想を得て生まれた先進的なエイジングケア*1クリームだそうです。
(*1 年齢に応じた、肌に潤いを与えるお手入れのこと)

ランコム史上で初めて300種類もの植物由来ペプチドの恵みを高濃度で配合していて、肌のハリと弾力感をサポートしてくれます。

塗りやすさ、浸透*2しやすさ、べたつきのない軽い仕上がりも特徴です。
(*2 角質層まで )

化粧水や美容液でお肌を整えた後、一番最後に使用します。

中ふたを開けると裏側にクリームがくっついて落ちてこないので、かなりしっかり目のクリームですね。



手のひらに取ったところです。



しっかりしたテクスチャですが、肌につけるとやわらかくなる感じです。

伸びがよくてなじみがいいし、べたべたしないので使いやすいです。

それに上品ないい香りがするので、香りも楽しみながらスキンケアしています。

しっかりケアだけど、重くない使い心地というのがうれしいです。

肌の調子がイマイチなことが多くなってきたので、先進的なクリームでお肌のケアを続けたいです。
銀座ステファニー化粧品さまの、PURE’D 100 PERFECTION クッションファンデーションをモニターさせていただいています。



PURE’D 100シリーズのクッションファンデーションがリニューアルしました。

ダイズイソフラボンやハイビスカス花エキスを含んだ美容液成分約79%を配合*1していて、しっとりナチュラルに仕上げてうるおいを逃がさずキープするオリジナル処方です。
(*1 精製水含む)

新しく追加されたスキンフィットパウダー*2で均一な膜を作り、つけたての美しさを長持ちさせてくれます。
(*2 マイカ、水添レシチン、酢酸トコフェロール、BG、トリエチルヘキサノイン、セラミドNP、水添ポリデセン、コレステロール、セテアリルアルコール、アルキル(C12,13)リン酸K、セラミドNG、フィトスフィンゴシン、ジメチコン、酸化チタン、水酸化Al、パルミトイルプロリン、パルミトイルグルタミン酸Mg、パルミトイルサルコシンNa、パルミチン酸)

また光の散乱率を高めるパウダーや、余分な皮脂だけを吸着するパウダーも配合していて、今までの使用感をそのままにさらに美しい仕上がりを目指したそうです。

カラーは2色あり、わたしは01 ライトベージュを使用しています。



手の甲につけたところです。



付属のパフが使いやすくてスルスルっと肌につけやすいなと感じます。

クッションファンデにしてはサラッとした使用感で、つけ心地がいいですね。

あまりツヤツヤになりすぎず、自然な仕上がりなところが好みです。

お気に入りのクッションファンデになりました。
ダルバから商品提供をいただきました。

d'Alba/ダルバさまのホワイトトリュフファーストスプレーセラムをお試ししています。



ホワイトトリュフファーストスプレーセラムはトナー・ミスト・セラム・エッセンスを一度にまとめたような保湿ケアミストです。

肌を落ち着かせる働きがあるホワイトトリュフエキスを配合しています。

また、つややかな肌に導く働きがある4つの植物性オイル*も配合しています。
(*アボカドオイル・ヒマワリ種子油・ダイズ油・ベニノキ種子油)

イタリアの調香師とコラボして誕生したアロマティック・シトラス・フローラルの香りです。

スプレータイプなので朝晩のスキンケアだけでなく、乾燥が気になった時にも使いやすそうですね。

オイルが分離しているのでよく振ってから使用します。



スプレータイプなので顔に直接吹きかけて、手でなじませます。



粒子の細かいミスト状で、オイルも入っていますがべたっとしないので使いやすいです。



女性らしい上品な香りで、スキンケアしつつ香りも楽しめますね。

少し強めの香りなので好き嫌いはあると思いますが、わたしは大好きです。

べたつかないのでエアコンで乾燥しがちな時にシュッと吹きかけたりもしやすいですね。

乾燥が気になる季節にいつも置いておきたいです。